◯づけ子育て14「『一緒だね!』でその気にさせる」
少し難しい算数の宿題が出たとき、お子さんはどのような反応をしますか? 算数が好きな子なら、前向きに取り組むかも…
2023.08.24 eqwel_ca_wp
少し難しい算数の宿題が出たとき、お子さんはどのような反応をしますか? 算数が好きな子なら、前向きに取り組むかも…
2023.07.20 eqwel_ca_wp
優位感覚は人によって違う 人には五感と呼ばれる代表的な感覚があります。 視覚、聴覚、体感覚(触覚)、味覚、嗅覚…
2023.05.18 eqwel_ca_wp
子育てを一人でするのは大変なことです。 大切な子どもなのですから、喜びも不安も共有できる心強い味方が欲しい…
2023.04.27 eqwel_ca_wp
子育ては毎日ハプニングの連続です。 それもそのはず、子どもは日々初めてのことに直面し、たくさんの失敗をしな…
2023.03.16 eqwel_ca_wp
人は、コミュニケーションを取るときにコトバだけではなく、ココロもやりとりしています。 特に、親子の会話では…
2023.02.23 eqwel_ca_wp
これまで、子どもの短所ばかり見すぎないようにとお話してきましたが、改善させなくてはいけない問題点に直面する…
2023.01.19 eqwel_ca_wp
子どもは純粋です。 澄んだココロで世の中を見て、理想を追い求めます。 それゆえ、親にしてみれば突拍子もない…
2022.12.15 eqwel_ca_wp
学校から帰って来るや否や、カバンを放り投げて遊んでばかり。 今日も宿題があるはずなのに・・・。 そんな脳天…
2022.11.17 eqwel_ca_wp
公園デビューをして子ども同士で遊ぶようになると、つい自分の子を他の子と比べてしまいがちです。 単に参考にす…
2022.10.13 eqwel_ca_wp
「◯づけ」にとって最も大事なのは、子どものコトバや考え、行動のすべてをそのまま認めて◯をつけることです。 …
宗像教室
〒811-4173
福岡県宗像市栄町3-4 三栄ビル3F
[Googleマップで見る]
筑紫野教室
〒818-0056
福岡県筑紫野市二日市北2丁目1-5 高木ビル2F
[Googleマップで見る]