3月1日(土)、EQWELチャイルドアカデミー勝どき教室の開室以来初めてとなる「勝どき教室 2024年度発表会」を築地社会教育会館講習室で開催しました。
この発表会には、35名もの生徒のみなさんがご参加くださいました。
ご家族やお友だちなど総勢125名が見守る中、無事に終えることができました。
保護者のみなさまのご協力とご理解のおかげで、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
心から感謝申し上げます。
ほんの少しですが、発表会の様子をお届けします。

幼児コースの発表
幼児コースのみなさんは、年齢別のクラスごとに、様々な発表をしてくれました。
- 0〜1歳児クラス
ママと一緒に登壇し自己紹介
手あそびうたと童謡を歌いました - 1〜2歳児クラス
自己紹介(名前を呼ばれたらみんな笑顔で「ハイ!」と手を挙げてくれました)
ママと一緒に手あそびうたを2曲披露 - 2〜3歳児クラス
自己紹介
手あそびうた
俳句をそれぞれ2句発表 - 年少クラス
自己紹介(元気よく名前、生年月日、年齢まで自分で)
好きな事、好きなものの発表
「寿限無」「トロッコ」などステージに一人で立って堂々と発表
全員で「月雅称」を歌いました - 年中クラス
自己紹介
「大きくなったら何になりたい?」の質問に答える
全員で「関東地方のうた」を合唱 - 年長クラス
自己紹介
「小学生になったら頑張りたいこと」の発表
九九「二の段」「五の段」をみんなでスラスラ

小学生コースの発表
勝どき教室のお兄さん・お姉さんである小学生コースのみなさんは、会場から感嘆の声が上がるほど素晴らしい発表をしてくれました。
小学生1年生は、作文の型に基づき、自分の紹介の作文を発表しました。
歴史人物クイズでは、ヒントのみで全問正解しました。
素晴らしい!
小学生2年生ともなると、大人顔負けの発表が次々に!
Nくんは自分の趣味の「将棋」について、Mさんは「納豆」についての研究発表をしてくれました。
とても小学生とは思えないような情報収集力とまとめる能力の高さに、会場全員が驚かされました!

最後に、代表の茂子先生からがんばったみんなを称える言葉が掛けられました。
発表した子どもたちは「また、次はいつやるの?」と目を輝かせていました。
日頃レッスンをしている私たちスタッフにとって、何よりも嬉しい言葉でした。
お子さまの成長の過程と成果を分かち合えたこと、心から感謝申し上げます。
EQWELチャイルドアカデミーでは、お子さまの可能性を最大限に広げるお手伝いをしています。
ぜひ、レッスンを体験してみませんか?
無料体験レッスンは24時間受付中です!