宗像大社「古式祭」に参加しました

EQWELチャイルドアカデミー宗像教室は、世界文化遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の中心的存在「宗像大社」で有名な宗像市にあります。

宗像大社では、様々な祭典行事が行われています。
師走の15日前後の日曜日には「古式祭」が行われるということで、宗像教室のスタッフが参加してきました!

宗像大社

古式祭とは

古式祭とは、約八百年の歴史を持つお祭りで、宗像大社独自の収穫感謝祭です。

一年間の勤労に感謝し、今年の収穫物を神前に捧げるとともに、「御菓子おかし」と呼ばれる特殊新撰とくしゅしんせん(江口浜で収穫されたゲバサ藻、温州ミカンの原種とされる九年母くねんぼ、菱餅など)をお供えします。

このお祭りの後には、お供え物をいただく御座おざがあります。
御座料を支払うと、誰でも参加することができます。

古式祭は朝6時から始まります。
早朝にも関わらず、寒空の下おおよそ100人の方が列に並んで待っていました。

5時半に開門し、受付が始まりました。
御座料2,000円を支払い、宮座証をいただくことができました。

宮座証

厳かな雰囲気の古式祭

6時になり、いよいよ古式祭の始まりです。
10人ほどの神職が静かに拝殿に座られました。

宗像大社

その場には100人以上いるにもかかわらず、物音ひとつしません。
神職の祝詞のりとの奏上、そして、柏手の音だけが厳かに響きます。

最後に「古式祭 古歌」を参列者全員で奏上します。
独特な節だったのでうまく歌うことができませんでした。
また来年も参列して、うまく歌えるようになりたいと思いました。

にぎやかに楽しむ御座

古式祭のあとは、お待ちかねの御座です。
会場には、一人ひとりにお膳が用意してあります。

宗像大社 古式祭 御座

「ドンドコ、ドンドコ」という太鼓の音で御座が始まります。
一人ずつ幣束へいそくでお祓いを受けます。

そして、みなさんと一緒にお神酒(ノンアルコールの甘酒)をいただきます。

宗像大社 古式祭 御座

いよいよ御膳に用意された「御菓子おかし」をいただきます。

お箸は手作りの栗箸で、ごはんには稲穂が刺さっています。
おかずはアオサの味噌汁、酢の物、高野豆腐、九年母くねんぼ、お餅、煮物など盛りだくさんです。
しかも、アオサのお味噌汁はおかわりができました!

宗像大社 古式祭 御座

神職の方がこよりを一人ひとりに差し出し、くじ引きが始まりました。

宗像大社 古式祭 御座

一等は縁起物の大きなお面。
二等はお酒一升。
三等・四等はお酒四合です。

残念ながらハズレでしたが、おとなりの方に三等が当たったので、幸運をお裾分けしていただいた気分になりました♪

最後にみんなで柏手を一つ打ち。
締めの太鼓が「ドンドコ、ドンドコ」と鳴り、御座はこれにて終了。
あっという間の1時間でした。
帰る頃に夜が明け始め、神々しい朝日を拝みながら帰ることができました。

来年はお子さまを連れて、参加してみてはいかがでしょうか?

EQWELチャイルドアカデミーでは、地域の子育て情報も発信しています。
無料体験レッスンは随時募集中です。
お気軽にお問い合わせください♪